冷凍なのに美味しいと思えた。心配だった味付けもちょうど良くて栄養バランスも良い。
ナッシュを始めたきっかけを教えてください。
SNSなどの広告で存在は知っていました。元々自炊するタイプではなく、スーパーやコンビニの惣菜などで食事を済ませていたところ、友人から勧められて始めました。月の食費の計算が立てやすかったり、栄養バランスが良くなったりといろいろな面で自分に都合が良かった点も始めるきっかけになりました。
どんな時にナッシュを召し上がりますか?
基本的に2週間で8食分食べるようにしていて、平日の夜に食べることが多いです。平日は基本的に大学の実習が入っているため、他の用事などをしていると晩御飯の準備などにかかる時間がなくなるので重宝しています。休日は基本的に時間がある、友人と外食に出ることも多いのでナッシュはあまり食べません。平日食べられなかったら食べるくらいです。
ナッシュを初めて食べた時の印象を教えてください。
冷凍なのにかなり美味しいと思いました。肉や魚は質が落ちておらず、味付けもちょうど良くて、最初に心配していた味の面ではかなりいい印象を受けました。一方で野菜は冷凍した宿命ではあるのですが、フレッシュさはそこまでないと思いました。味は悪くないのですが、そこだけ残念な印象を受けた気がします。
何を買うか悩まなくなったし、野菜や魚を食べる機会が増えた。
ナッシュを続けていて良かったと思うことはありますか?
栄養バランスに偏りがなくなったことです。自分は肉が好きで、普段あまり栄養に気を使わないのですが、ナッシュによって野菜や魚を食べる機会が格段に増えましたし、時間の面でも相当余裕ができました。前までは買い物に出たらどの惣菜を買うかから考えて時間を取られていましたが、そこに時間を取られなくなったのも良い点だと思います。
最後に、ナッシュを検討されている方にメッセージをお願いします。
ナッシュに関して味の面で心配されているのであれば、一度試してほしいです。合う合わないはあると思いますが、自分の感想としては味にクセがなく、非常に美味しいと感じています。栄養バランスも考えられているし、時短にもつながります。デメリットとして冷凍室が埋まってしまうことぐらいですね(笑)。ぜひ、ナッシュのある生活を一度試してみてほしいなと思います!